牝馬クラシックとなる桜花賞ですが、今年は有力視される馬も多く、レベルの高いレースが予想されます。特に阪神JFで圧倒的な1着となったレシステンシア、チューリップ賞を好走したクラヴァシュドール、マルターズディオサ、更に阪神JFでの1人気だったリアアメリアなど注目馬が数多く出走する為、楽しみな一戦です。
・2018年 3,780円
・2017年 94,890円
・2016年 20,330円
・2015年 233,390円
桜花賞2020予想データ
阪神競馬場 芝1600m サラ系3歳オープン
基本的にペースは上がりにくい傾向で、後傾ラップ気味ですが、昨年の阪神JFのようにハイペースとなる事もあり、今走もその時と同様にレシステンシアが突き抜けた逃げ策を取るようであれば、ペースはハイペース寄りとなる事が考えられます。
脚質傾向
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
先行 | 2-1-0-17 | 10.0% | 15.0% | 15.0% |
中団 | 0-3-5-32 | 0.0% | 7.5% | 20.0% |
後方 | 2-1-0-20 | 8.7% | 13.0% | 13.0% |
出走予定馬
チューリップ賞好走組の3頭は勿論、阪神JF1番人気のリアアメリアやシンザン記念1着のサンクテュエールなど実力馬が揃い、ハイレベルな顔ぶれとなりました。有力馬の多くは先行~逃げとなっていて、ハイペースとなる可能性がありますが、昨年の阪神JFがありますので、差し、追込み馬がどのような対策を取ってくるのかで、レース展開が大きく変わってくるかと思います。
人気傾向
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 0-1-1-3 | 0.0% | 20.0% | 40.0% |
2番人気 | 2-1-0-2 | 40.0% | 60.0% | 60.0% |
3番人気 | 1-1-2-1 | 20.0% | 40.0% | 80.0% |
4番人気 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
5番人気 | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
6番人気 | 0-0-1-4 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
7番人気 | 0-2-0-3 | 0.0% | 40.0% | 40.0% |
8番人気 | 1-0-1-3 | 20.0% | 20.0% | 40.0% |
9番人気 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
10番人気 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
11番人気 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
12番人気 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
13番人気 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
14番人気 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
17番人気 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
18番人気 | 0-0-0-3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
直近の5年間で馬券内となったのは8番人気までで、偏りは少なく7~8番人気の複勝率が40%と高い数値です。最も高いのは3番人気の80%で、次いで2番人気となっているので、軸として考えるのならその辺りが妥当でしょう。中穴の馬券内も多い為、積極的に狙っていきたいところです。
種牡馬傾向
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
ディープインパクト | 1-2-1-19 | 4.3% | 13.0% | 17.4% |
ダイワメジャー | 1-1-0-6 | 12.5% | 25.0% | 25.0% |
キングカメハメハ | 1-0-1-1 | 33.3% | 33.3% | 66.7% |
ロードカナロア | 1-0-0-3 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
ヴィクトワールピサ | 1-0-0-3 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
ハーツクライ | 0-1-0-2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
オルフェーヴル | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
Frankel | 0-0-1-1 | 0.0% | 0.0% | 50.0% |
ルーラーシップ | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% |
バゴ | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% |
直近で最も馬券内となっているのはディープインパクト産駒で、計4頭が馬券内ですが、複勝率としてはあまり高い数値ではありません。次の多いのはダイワメジャー、キングカメハメハ産駒でそれぞれ2頭が馬券内という結果になっています。
枠傾向
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0-1-1-7 | 0.0% | 11.1% | 22.2% |
2枠 | 0-0-1-8 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
3枠 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
4枠 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
5枠 | 1-0-2-7 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
6枠 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
7枠 | 2-0-1-12 | 13.3% | 13.3% | 20.0% |
8枠 | 0-1-0-14 | 0.0% | 6.7% | 6.7% |
枠別ではそれほど大きな差は見られませんが、やや内枠と外枠の数値が低く、中枠が安定している印象です。特に最外となる8枠は複勝率でも6.7%と低く、不利と考えられます。
傾向まとめ
軸を考えるのなら2~3番人気が妥当
馬券内が多いのはディープインパクト産駒だが、複勝率は17.4%と低め
好走枠は馬券内3頭該当の5枠で、8枠は[0-1-0-14]で不調
好走馬予想
軸馬
レシステンシア
有力馬は阪神JFで1着となり、今走の1番人気が濃厚なレシステンシア。阪神JFでは5馬身差をつける圧倒的な勝ちを見せており、その期待は非常に高い。ただ直近では阪神JF1着馬は桜花賞で惜敗するというケースが続いている為、その点は懸念材料となる。
穴馬
ミヤマザクラ
阪神JFへの出走はなく、他有力馬との直接対決はないが、前走ではクイーンCで1着となり、実力の高さを示した。ハイペースなレースでの勝ち傾向がある為、レシステンシアが作るハイペースでも十分に勝負ができると思われる。
外厩情報
ミヤマザクラ[ノーザンファームしがらき]
リアアメリア[なし]
サンクテュエール[ノーザンファーム天栄]
デアリングタクト[宇治田原優駿ステーブル]
マジックキャッスル[山元トレセン]
ギルデッドミラー[なし]
フィオリキアリ[なし]
レシステンシア[ノーザンファームしがらき]
イズジョーノキセキ[宇治田原優駿ステーブル]
インターミッション[阿見トレセン] ウインマイティー[なし]
ウーマンズハート[グリーンウッド]
エーポス[ワコーファームアカデミー]
カイトレッド[栃木県]
クラヴァシュドール[チャンピオンズファーム淡路]
ケープコッド[ミッドウェイファーム]
ジェラペッシュ[なし]
スマイルカナ[ビッグレッドファーム鉾田]
チェーンオブラブ[大山ヒルズ]
ナイントゥファイブ[ノーザンファームしがらき]
マルターズディオサ[阿見トレセン]
ヤマカツマーメイド[小松トレセン]
※[]内は前走外厩